fc2ブログ

(SFC) タクティクスオウガ - 攻略・解析サイト公開

またまた調べたことをまとめておきたいと思います。
今はなき「愚者の宮殿」様のようなページにして、BNEの情報にも沿った内容にしていこうと思います。

「…なんと心のせまい方たちなのだ。」
の発生条件もいちおう調べて掲載しています、あってるかは知りません。

タクティクスオウガ 攻略・解析
関連記事


YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル

3 Comments

コナツ

No title

CPU戦用のチームを作るのが好きでたまに遊んでいます。
トレーニングで変な挙動があったのでご報告します。

チートでダークプリースト2体をURそれぞれのアタックチームに編成、ヒーリングオールと竜言語の全体攻撃を装備。マリーツァ装備。
ダークプリースト同士の1対1でトレーニング開始した場合はマリーツァでMP補填から竜言語をガシガシ撃ちますが、複数戦闘になると竜言語やヒーリングオールを一切使わなくなり杖で殴りにいきます。
ナイトメアや精霊召還程度の魔法は条件に関係なく使用します。

ウォーロックあたりは無条件でトレーニング中に竜言語を使っていたと思うので、ダークプリーストにはそのAIが設定されていないのかもしれませんが、「1対1なら使う」というのがわかりません。なにか掘り下げるきっかけになれば。

  • 2017/08/12 (Sat) 13:15
  • REPLY

コナツ

No title

条件を変えて再度試したらわかりました。
相手の人数にかかわらず「自軍が自分1人だけ」になると竜言語攻撃魔法を使いだすようですね。
10対10や2対2の状況では絶対に使わないようです。スターティアラ等も同条件かと思います。

  • 2017/08/12 (Sat) 13:49
  • REPLY

ペシェ

No title

貴重な情報ありがとうございます^^
クラスかキャラによって行動AIが異なるということでしょうか。
AIの解析はちょっとやった記憶が無いので、処理を見るのは時間がかかるかもしれませんねぇ。。
とりあえすとても興味深い話なので覚えておきます!

  • 2017/08/14 (Mon) 23:55
  • REPLY