fc2ブログ

(SFC) タクティクスオウガ - …なんと心のせまい方たちなのだ。

これやったことなかったので、試してみました。ROMはv1.2です

どういう現象かというと、チートなどを行ってアイテム所持に不正があったと見られると
戦闘中、一人一人行動が終わる度に
「…なんと心のせまい方たちなのだ。」
という警告メッセージが表示されるというものです。

ユニオンが所持していないアイテムをユニットに持たせると起こると調べたら書いてあったのですが、
いろいろ変えても起きなかったので、
ユニオン内での所持アイテムに同じアイテムを所持させたら起きました
to_03.png
to_04.png

当時にこのようなデータ改変をされることなんてあったのでしょうか?

メッセージとかどう処理されてるかわかったらここらへんがどうなってるか見てみてもいいですね
知ってる方いたら教えてくださいね^^

YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル
その後発生条件を調べたので気になった方は見てみて下さい。
攻略Tips・裏技のページに記載しました
タクティクスオウガ 攻略・解析
関連記事

3 Comments

とことこ

No title

改造ツールなら当時既にありましたよ
Xターミネーターサスケという名で、カセットと本体の間に差し込んで使うタイプでした

ちなみにその手のメッセージも別のゲームでもありました
FEトラキア776では没アイテムをチートで引っ張り出した際に
「データかいぞうはだめですよ」というメッセージを仕込ませていた位ですから

  • 2014/06/07 (Sat) 15:19
  • REPLY

ペシェ

Re: No title

コメントありがとうございます^^
Xターミネーターってどこかで聞いたことがありますね
さっき画像も見てきましたがあんなのが売ってたのですね!
私の友達にはこういうの持ってる子はいませんでしたねー

トラキアもなんですね!
スーファミの頃でも改造対策があるなんて私には驚きでした

  • 2014/06/07 (Sat) 20:55
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/08/15 (Fri) 22:42
  • REPLY