fc2ブログ

(SFC) 聖剣伝説3 - ヴァナディース、ドラゴンマスター

ヴァナディースドラゴンマスターのページを追加しました。

今日は魔法の2連続攻撃を試してみました。こういった戦い方もまた楽しいですね!
あとは反撃使われたりとかも実際に使って体験するのがいいのでしょうね。

よかったら参考にしてもらえると嬉しいです。
聖剣伝説3 攻略・解析
関連記事


YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル

2 Comments

流楠

連携で封殺は魔法・特技主体パーティの基本

このニクラス「オーラ連携のヴァナディース、魔法連携のドラゴンマスター」と
棲み分けされていてパーティの差別化し易いのが嬉しい。

ドラゴンマスターも、低攻撃力闇にしては豪腕とはいえ
ドレイクの鱗でスターランサーに負けじと対抗するよりは召喚魔法の火力を活かした魔法連携のがいいですよね。
そういえば、光アンジェラと連携すると
敵のLV・最大HP次第では全体セイントビームか全体メガスプラッシュでも間に合うのが利点でしょうか。
(メイガスだと光魔法が全体ホーリーボールになり範囲やや狭まるがイビルシャーマンかナイトブレードと組めたりする)


後伝える事は.... 疑似体験版データが出来たので宣伝です。
https://felloshiphackandslash.blogspot.com/p/3.html

この記事の本題の調査用データを作るのまではいいけれども仕分けが大変なので
まだ大まかなパーティカテゴリのみ、とはいえ
久々に[ウォーリアモンク/ロード/セージ]の全体回復特化・全セイバー網羅型が猛威を振るうとなると楽しみです。

  • 2019/06/27 (Thu) 12:32
  • REPLY
ペシェ

ペシェ

Re: 連携で封殺は魔法・特技主体パーティの基本

いつもありがとうございます、昨日ちょっと魔法連携を練習してました。
おぉセーブデータですか!いいですね^^

  • 2019/06/28 (Fri) 00:08
  • REPLY