fc2ブログ

(SFC) 第4次スーパーロボット大戦 - EN強化パーツ

SRW4_30.png

作ってみました
プロペラ+10、プロペラS+20として最大ENが上がるようにしています
私はプロペラを使い渋るタイプなので、装着しないのですが
これで装着させる理由ができました、設定的に違和感ありますかね?

プレイはしてないけど
たぶん戦闘中にプロペラントタンクを使っても最大ENは増えたまま、
戦闘終了後は元に戻るみたいになると予想してます

もう目が痛いので今年はこれで、
では良いお年を…
関連記事


YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル

2 Comments

-

No title

EN強化できたんですね。
私はリペアキットにHP増加効果を付けていました。その使用例ですが

・使用してもクリアまでMHPは減らない
・中断セーブ、ロードしてもMHPは減らない

ですからENもおそらく同じでしょう。
消費アイテムについてアドレス調べてみました。

2D774,消費アイテム,,4,3,0,,1200,ここだけ変更してもコマンドで使用不可,アイテム.idn
2D7CE,リペア回復量,2,,1,10,,900,,
2D7DC,プロペ回復量,,6,2,10,,900,,

IDは未完成です。
リペアキットは4次では5000以上回復にしないと中盤以降はほとんと焼け石に水ですね。

強化パーツのIDでは金塊の4種類の探索でアイテムとして拾ったときに金塊=お金に変換処理をさせている部分がわかれば
金塊ID4つを装備タイプの強化パーツとしてIDを流用できるのではないかと思います。
ぶっちゃけ金塊は4種も要らず、1種類、1万or2万Gとかで十分ですからね

ペシェ

Re: No title

リペアキットの回復はもう一箇所変えないと何かしらの不具合がでたきがします
たしか私の設定ファイルのアイテムの欄にリペアキットとプロペラントタンクの回復量があるのでご覧ください

金塊をずらすのは、埋蔵アイテムの設定も変えないといけないのが面倒なのでやってみてないですねぇ
RAM的にもたぶん問題はでないと思います

あとは何を新たに追加するかですよね

  • 2014/01/01 (Wed) 01:13
  • REPLY