fc2ブログ

(SFC) ドカポン王国4 - 隠しアイテム屋

裏技・バグのページに隠しアイテム屋について記載しました。
あと小ネタのページに以前ブログに書いた暗闇時の視界についても記載しています。

よかったら見てやってください
決戦!ドカポン王国Ⅳ 〜伝説の勇者たち〜 攻略・解析
関連記事


YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル

4 Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/05/11 (Wed) 00:02
  • REPLY

ペシェ

Re: PCが壊れかかっていました。

私もPCがヤバメなんですよね。私の場合はPC使いすぎで熱くなって落ちちゃうという状態ですが。。

CS2ダウンロードできるんですね!ビックリです。
ちょっと使ってみたいと思います。ありがとうございます!

ドカポンは本当にいい塩梅ですよねぇ
いろいろいただきましてほんとうに感謝です!

  • 2016/05/11 (Wed) 21:16
  • REPLY

rudy

No title

熱くなって落ちるのは怖いですね。
昔使っていたノートが、使い続けているとかなり熱が篭もって熱くなっていましたので保冷剤をあてながら使っていました。
熱の影響からかその内ハードディスクが死んでしまいました。
もしノートをお使いでしたら、こんな感じのゴムパッド(100均とかでも売っています)で地面と接触している面積を減らせば熱がかなり緩和されます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DI3K128
保冷剤は温度差があればあるほど結露するので内部に水が侵入する危険がある為、お勧めできません。

私はPhotoshopをver 5.0くらいから使ってたと思うのでどのバージョンがどうだったか正確には覚えていないのですが、
古いバージョンで何か不都合だったことがないか考えてみた時、「昔のPhotoshopは落ちやすかったので、こまめに保存をするのが欠かせなかった」というのを思い出しました。それ以外は最近のバージョンと大して変わらない気がします。
上の不具合もレイヤーを100枚単位で使っているような使用状況での話ですし、Photoshop CS2は実質ver 9.0なので多分問題無かったんじゃないかと思います。

おまかせ中のXは私も最近気が付きましたw
ご存知で無かったとのことで言ってみて良かったです。
横山光輝 三国志盤戯というドカポンの劣化ゲームが94年12月に出ているのですが、先日改めて見てみると「おまかせ」が実装されてなくて驚きました。

CPUの思考はトマーリ大陸で鎖鎌を購入する辺りまでは、かなり完成度が高い無駄の無い動きだと思います。
それ以降は買わないのに何度も武器屋に止まってみたりと、千日手のように同じ動作を繰り替えしたりすることが増えていきます。

ペシェ

Re: No title

いろんな情報をありがとうございます!

PCは網の棚みたいなのに載せてかなり浮かせるようにしています
こうしてからかなり落ちることが減りましたb

  • 2016/05/13 (Fri) 09:32
  • REPLY