(SFC) ドラゴンクエスト6 - ダメージ計算式
条件1
攻撃力-守備力/2が1以下だと50%で0ダメージか1ダメージになるっぽい
メタルスライムとかは守備力999なので攻撃力501以上なら「ミス!ダメージが与えられない」ということがほとんど無くなる
以前コメントで頂いた情報と同じになりました。
疾風突きは0.8倍ダメージですが、まずは上記の処理を通ってからダメージ補正するので
攻撃力501でも大丈夫ということなのでしょう
条件2
攻撃力/16 ≧ (攻撃力-守備力/2)/2 または 守備力/2 ≧ 攻撃力 の場合0~攻撃力/16のダメージ
条件3(上記以外)
(攻撃力-守備力/2)/2 + 乱数(0~(攻撃力-守備力/2)/32*2) + 乱数(0~2) - (攻撃力-守備力/2)/32 - 1がダメージになるみたい
細かい乱数のところを除けば大体のダメージは (攻撃力-守備力/2)/2 ですね。
条件2は何なんでしょうか?どういう意図で組まれた式なのでしょうか?
見間違いだったらすみませんということで。。
そのうち解析・計算式に掲載します。
ドラゴンクエスト6 幻の大地 攻略・解析
- 関連記事
-
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - ステータス・状態異常
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - 凍てつく波動の効果
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - ダメージ計算式
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - カジノ
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - マヌーサ、砂煙、まぶしい光
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
Re: 条件2について
だいたい除算の時は端数切捨てなのでそこらへんでズレが生じているのでしょうか?
571以上から条件3にいってるのかな?
管理人のみ閲覧できます
Re: 実は昔からの謎
501~570は条件2
571からは条件3
になっているので処理的には合ってると思います。
条件2は乱数(0~攻撃力/16)ダメージなので501~570では差は少ないですし
条件2は条件1ほどじゃないけど与えられるダメージがブレるという制限みたいですね。
先ほどプレイして確認してみましたが
通常攻撃も疾風突きもだいたい解析結果と同じです。
501~570は条件2の制限がかかりますね
管理人のみ閲覧できます
Re: 謎の処理
条件2が無くても良いような気はしますが、
軽い救済処理としたのかもしれませんね
攻撃力501らへんの守備力999に対するダメージは条件2があったほうが良くなるはずなので
管理人のみ閲覧できます
trackback