(SFC) ドラゴンクエスト6 - 盗むの確率
乱数(0~ドロップ率の分母*4) < 熟練度+1
で盗む成功となる
おおまかに言うとこうなります。
盗む成功率 = (熟練度+1) * ドロップ率/4
しかしドロップ率の分母というのが例えばドロップ率1/64だと内部の値としては「63」として扱われています。
熟練度8で計算すると
乱数(0~63*4) < 8+1
盗む成功率 = 9/253
あってるかな?私は子供の頃から確率計算が苦手だったりします。
確率計算に詳しい方は合っているか教えてくださると助かりますw
とりあえず9/256にはならないっぽいということを言いたかったのです。
また戦闘メンバーにいる盗賊の人数だけこの判定が行われます。
盗む対象は最後に倒した敵ではなく、出現した敵のグループ単位の中からランダムに1体選ばれるみたい、
例えばスライム×3、ファーラット×2が出現したら、スライムorファーラットの2択
解析・計算式のページに表も付けて書いておきます。
ドラゴンクエスト6 幻の大地 攻略・解析
- 関連記事
-
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - 祈りの指輪
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - 格好良さの最大値2
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - 盗むの確率
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - イリカ姫と賢そうな草
- (SFC) ドラゴンクエスト6 - 格闘場のチートコード
YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
Re: 盗賊 愛用家です(笑)
確率は0~XXとか<などが組み合わさっていると間違えやすいんですよね
書いてて心配になりますw
盗むの呼ばれたモンスターについては私も確認しましたb
メガンテ使用者がいないのでこっちは試していませんが、この処理だと対象になると思います、たぶん
No title
Re: No title
確率は以前から苦手なので、聞かれると心配になってしまいます。
もし認識間違っていたらまた教えて下さい。。
No title
追加質問
(1) 盗む事象が発生するかしないかを判定して、盗む事象が発生しなかった場合に落とす事象を判定しているのか
(2) 落とす事象が発生するかしないかを判定して、落とす事象が発生しなかった場合に盗む事象を判定しているのか
Re: 追加質問
サイトに書いてることが全部だと思っていただければ幸いです。
またDQ6を更新する際に見てみたいと思います!
trackback