category: エミュレータ 1/8
SNESGTでサテラビューを起動する

必要なものがありますが、エミュレータでもサテラビューのゲームをプレイすることができます。今回はSNESGTでの設定方法を紹介します。必要なもの衛星放送専用カセット「BS-X」のROMデータプレイしたいゲームのROMデータ操作手順1.SNESGTのメニューバーから「オプション」→「設定」の順に選択2.「BS-X設定」を選択し、「BS-X ROM を使用する」にチェックを入れ、BS-XのROMファイルの参照先を設定これで設定は完了です。プレイした...
- 0
- 0
PS2エミュレータ「PCSX2」 高速化設定
久しぶりにPS2エミュレータの「PCSX2」を使ってみました。現在はv1.4.0になっています。インストーラーの方をダウンロードしてインストールすれば動作に必要なVCランタイムやDirectXのインストールもやってくれるので親切ですね!試しに「決戦3」をプレイしてみましたが、処理落ちして辛かった。今の使っているPCはスペックが低いんですよね、壊れかけですし。。少しでも改善されないかなと思って高速化設定を見なおしてみました。...
- 0
- 0
PSPエミュレータ「PPSSPP v1.22」公開
ちょっと目を離していた間にv1.22まで更新がされていました!更新内容が沢山あってなんだか凄そうです!これからちょっと使ってみます。何かわかれば追記しますね。これからも楽しみです!http://www.ppsspp.org/...
- 0
- 0
PSPエミュレータ「PPSSPP v1.11」公開
10/12に更新されていたようです。不具合修正みたいですねなんだかんだで攻略ページばっかり作っててPPSSPPをまだ試せていません。運命の輪とかの再現度はどうなってますでしょうか?落ち着いたら私も試してみますがこれからも楽しみです!http://www.ppsspp.org/...
- 0
- 0
PSPエミュレータ「PPSSPP v1.1」公開
待ってました!10/4に更新があったみたいで、v1.01からv1.1になりました。ということは大きめの変更があったということですよね?今から使ってみたいと思います。これからも楽しみです!http://www.ppsspp.org/...
- 0
- 0