fc2ブログ

category: バイナリ改造  1/6

BNE2の設定ファイルの説明

No image

最近会社の女の子と楽しく会話しながら働けて嬉しいペシェです。結構一人で仕事してることが多かったので、とても楽しい。なんとなく気まぐれでBNE2の設定ファイルについて解説してみました。こう書いたほうがわかりやすいよ、とかあったら是非教えて下さい!BNE2(使い方・本体ダウンロード) | GameCenter GX...

  •  0
  •  0

ほんの一部復活

No image

HiChrConvなどをダウンロードできるように復活させています。GameCenter GX...

  •  0
  •  0

(PS) ディスク内のファイルについて(拡張子)

No image

昔も調べた気はするのですが忘れたので、再度調べたことをメモっておきます.STR:動画.XA:音声...

  •  0
  •  0

BNE2でファミコンのROMをいじる

No image

ファミコンのゲームをBNE2で改変する際、今まではヘッダを削ってやっていました。理由はBNEの設定ファイルにヘッダありのアドレスで記載したくなかったからです。いろいろ見づらくなるので削ったままだとエミュに認識してもらえずプレイするならもう一度ヘッダを付けて保存という面倒な方法をしていたのですが先ほどいいこと思い付きました。仕様上どうなっているかわかりませんが不具合なくできてます。BNE2本体の設定ファイル「B...

  •  0
  •  0

[FC バイナリ改造] 命令・ツール

No image

ちょっとコード見てみたらスーファミと命令がかなり似てるんですねこれなら現状でもそこそこ処理が見れそうです。あとは自分好みのツールが揃えばSFCに近い感覚でいじれそうメモリを見るのは今まで使っていた「VirtuaNES」が対応していたので、これがオススメ逆アセのツールはどれがいいでしょうか?ヘッダ削除した状態で逆アセかけられるツールがほしいもし知っていたら教えて下さい~...

  •  0
  •  0