tag: PCSX2 1/2
PS2エミュレータ「PCSX2」 高速化設定
久しぶりにPS2エミュレータの「PCSX2」を使ってみました。現在はv1.4.0になっています。インストーラーの方をダウンロードしてインストールすれば動作に必要なVCランタイムやDirectXのインストールもやってくれるので親切ですね!試しに「決戦3」をプレイしてみましたが、処理落ちして辛かった。今の使っているPCはスペックが低いんですよね、壊れかけですし。。少しでも改善されないかなと思って高速化設定を見なおしてみました。...
- 0
- 0
PS2エミュレータ「pcsx2」 が起動しない際の対処(ランタイムエラー)
PCSX2を起動させてみてエラーが表示されてしまった場合について解説します。runtime errorとか何かのファイルが無いなどのエラー内容が表示された際の対処になります。この場合はランタイムというのをインストールします。PPSSPPのインストールの際にも出てきたVC2013ランタイムです。PCSX2の場合は、PCのOSが64bitであっても下記URLから「vcredist_x86.exe」をダウンロードしてインストールしてください。Visual Studio 2013 の V...
- 4
- 0
PS2エミュレータ「pcsx2 1.2.1」 リリース
2/3から公開されています。1.2.0のバグが修正されているので、更新しておくのをおすすめします何時頃からかインストールしたら「AVG TOOLBAR」というのがインストールされてました。パートナー契約したみたいですね↓PCSX2 partners with AVG PCSX2インストール時に、AVGツールバーをインストールするかどうかの選択が無いっぽいのでそこまで悪質なソフトではないですが、大抵必要無いものなのでアンインストールしておくといいと思...
- 0
- 0
PS2エミュレータ「pcsx2」の使い方(倍速・早送り・どこでもセーブ)
PCSX2も以前と違ってプラグインが最初から同梱してあるので使うのが簡単になりました。今回はショートカットキーについて解説したいと思います。どこでもセーブはF1のことです。早送りはF4またはTabキーのことです、ただし通常で60fpsを下回ってる場合は効果がないです私のPCも貧弱なので速くなってくれませんF1:ステートセーブF2:セーブスロット変更(Shift+F2で逆順に変更)F3:ステートロードF4:フレームリミットON/OFFShift+F4:...
- 2
- 0
pcsx2用改造コード - ドラゴンフォース
ドラゴンフォースの改造コードを作成しました。pcsx2だと勝手が違うんですよね。チート用のファイル作ってCheatsフォルダに格納って感じというわけで公開しようと思うのですが、改造コードのページって作ってないんですよねとりあえずここに置いておきます、将星録、アイテム図鑑、ムービーの開放のコードですhttp://www.geocities.jp/gamecentergx/pcsx2/DragonForce.zip...
- 0
- 0