BNE2でファミコンのROMをいじる
理由はBNEの設定ファイルにヘッダありのアドレスで記載したくなかったからです。
いろいろ見づらくなるので
削ったままだとエミュに認識してもらえずプレイするなら
もう一度ヘッダを付けて保存という面倒な方法をしていたのですが
先ほどいいこと思い付きました。
仕様上どうなっているかわかりませんが不具合なくできてます。
BNE2本体の設定ファイル「BNE2.ini」内の[File Address Correction]の下の行に
nes=10
と記載します。するとヘッダありのファミコンROMを読み込んでもヘッダを無視した状態で読み込めます。
ちょっと言ってることが意味不明かもしれませんが、
わかってくれる人もいると思って記事にしてみました。
よかったら試してみてください。
YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル
(SFC) 第4次スーパーロボット大戦 - パッチ更新
■ティターンズ大戦+
表示、イベント修正
■SRW4 座標表示.ips
カーソル位置の座標が表示されるようになります。
ただしゲーム開始時に座標表示のフラグを立てるので
パッチ適用前にセーブしてあるデータには対応できません。
SRW4 座標表示.ipsはなぜかフォルダに入っていたのでいちおうそのまま公開してみました。
中身を確認してないので、ちょっと不安
もう一つAI系のパッチも作ってあったけど、
どこをいじったのか何もメモがなかったのでこちらはお蔵入りにしています。
この座標表示をもっと早く解析してたら
ティターンズ大戦+の座標表示はこっちの仕様にしたんですけどね。。
不具合のあり、無しなどのご報告がもらえるとありがたいです。
GameCenter GX
YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル
tag : SFC スーパーロボット大戦 ティターンズ大戦 バイナリ改造 にほんブログ村
(SFC) ロマンシングサガ2 - 全身鎧バグ修正パッチ更新
年代ジャンプしたら各部位の開発状況を見てくれると思っていたら違ったみたいです。
とてもわかり易く不具合を教えていただいたので、やりやすかったです。
本当にありがとうございます!
一応修正してみたので、気が向いたら使ってみてくれると嬉しいです。
ちゃんと直ってるといいですが、、よろしくお願いします~
GameCenter GX
YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル
(SFC) ロマンシングサガ2 - 全身鎧バグ修正パッチ公開
本当にありがとうございます!
とりあえず年代ジャンプすれば全身鎧の流通は正常に戻るみたいなので、
プロトタイプを受け取る際のバグる処理は通らないようにしてみました。
もしかすると他のバグが生まれるかもしれませんが、あっても全身鎧の開発段階のところくらいです。
興味がある方は使ってみて、不具合あるか見てもらえると嬉しいです。
GameCenter GX
このバグは攻略・解析ページにも掲載しておきますね
YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル
(SFC) ロマンシングサガ2 - パッチ更新
Romancing Saga 2 仲間外しに不具合があったみたいです。
最近はバイナリ改造の方はフェードアウト気味なのですが、不具合は直しておきたいものですね。。
よかったら使ってみて直ったか教えていただけると嬉しいです。
GameCenter GX
YouTubeで動画も作っています。よかったらチャンネル登録お願いします!
GameCenter GXチャンネル